ジャズ Three Blind Mice オリジナル大量入荷いたしました。 日本のジャズレーベル、Three Blind Miceのオリジナル盤が大量入荷いたしました。写真以外にもございます。この機会にぜひ!レコード高価買取いたします。処分にお困りのレコードがございましたら、お気軽にお問い合わせください。入荷情報は... 2025.04.24 ジャズ
音楽観光ガイド 音楽観光ガイドR&B・ソウル編 いろんな音楽の触りから、ちょっとだけ深い所まで観光する手引き書、音楽観光ガイド。お久しぶりの今回は、ブラックミュージック総本山、R&Bとソウルについて観光案内していきます。当店ではR&Bやソウルとポップスの棚を一緒にしています(日本のロック... 2025.02.23 音楽観光ガイド
音楽観光ガイド 音楽観光ガイド・クラシック編 ロックやポップスを普段お聞きの入門者向けの簡単な読み物として、いろんな音楽の触りからちょっとだけ深い所まで観光する手引き書、音楽観光ガイド。今回は歴史ある音楽、クラシック。一体どんな音楽なのか、いつも通り国に例えてご紹介しようと思います。ク... 2024.09.22 音楽観光ガイド
音楽観光ガイド 音楽観光ガイド・ブルーズ編 お久しぶりの音楽観光ガイド。第二弾は渋さあふれる音楽、ブルーズ(ブルース)。歴史は古く、カントリー・フォークやクラシックと並び、現在のポップミュージックに多大な影響を与え続ける音楽です。前回のように観光らしく国に例えて、いったいどんな国なの... 2024.07.02 音楽観光ガイド
ジャズ 音楽観光ガイド・ジャズ編 突然はじまりました。音楽観光ガイド。この記事では音楽に興味あるなという方に向けて、いろんな音楽の触りからちょっとだけ深い所まで観光する手引きを記載しています。ロックやポップスを普段お聞きの入門者向けの簡単な読み物として、暇な時にお読みいただ... 2024.02.01 ジャズ音楽観光ガイド
レコード豆知識 レコードは聞いてるうちに擦り切れるの?-蓄音機とレコードプレイヤー- 「レコードって聞いてるうちに擦り切れるんですよね?」たまにお客様から尋ねられるこちらの質問。簡潔にお答えすると、擦り切れません。現に、仕事柄何万枚とレコードの盤面を見てきましたが、擦り切れてるレコードを見たことがありません。70年ほど経過し... 2023.11.24 レコード豆知識
レコード豆知識 オリジナル盤って? 当店でも商品タグに記載している"Original(オリジナル)"。意味は、書籍で言うところの初版です。レコードも本やCDと同じように、一度に何枚かずつ製造していきます。もちろん在庫が売り切れたら作り直すのですが、そのときに携わる人やコストは... 2023.10.31 レコード豆知識